
あかり
マウスポインター(カーソル)を大きくすると、オンラインセミナーで分かりやすくなります!

ずーわん
スマホだと見えにくかったワン!助かるワン!
画面共有時にマウスポインター(カーソル)を大きく見せる方法

ZOOMでのオンラインセミナーやレッスンで、画面共有の時。
「見てもらいたい所」を講師がマウスポインター(カーソル)で指し示しますね。
このポインターはスマホからだと小さくて見づらい。
マウスポインターの大きさを変えて、見やすくしましょう!
Windowsの場合
1.スタートボタン
クリック → アプリ一覧から「Windowsシステムツール」→ コントロールパネル → ハードウェアとサウンド

(画面の見え方はWindowsのバージョン等により違うことがあります)
2.デバイスとプリンター → マウス

3.「ポインター」タブをクリックし、デザインから、好きな大きさを選び「OK」。
私は「特大のフォント」にしました。

スマホでZOOMにアクセスし、画面共有を見て確認すると、カーソルが大きく分かりやすくなりました。

2.MacCでの手順はこちら

ずーわん
講師のひとは、この設定をしておこう!
スマホの参加者にもマウスカーソルがよく見えるよ!





コメント