ZOOMで参加者を管理する方法
1.ミーティングコントロールバーから、「参加者」をクリック。


参加者一覧のウィンドウが開きます。

参加者の名前にマウスを当て「詳細」をクリック。
ホストが参加者に対してできるアクションが開きます。
1人目のゲストに対してのアクション。

二人目以降は「複数の動画の固定を許可する」が増えます。
動画を固定して見たい人を、複数指定できます。

参加者の管理 項目
| チャット | チャットを開始する |
| ビデオの開始を依頼 / ビデオを停止 | ビデオを開始するようメッセージを送る、あるいはビデオを停止する |
| ピン | ピンした人のビデオを固定して大きく見る(自分だけ) |
| 全員のスポットライト | スポットライトした人を参加者全員に大きく見せる |
| ホストにする | ホスト権限を委譲する |
| 共同ホストを作成 | 共同ホスト権限を与える(Pro版~) |
| 名前の変更 | 参加者の名前を変更する |
| 複数の動画の固定を許可する | 2名以上のビデオを固定して大きくみる |
| 待機室に戻す | ミーティングルームから待機室に参加者を戻す |
| 削除 | ミーティングから削除する |
| 報告 | ZOOM社に参加者のことを報告する |
参加者の管理のショートカット
参加者の枠の右上 ・・・ をクリックで、管理メニューを出せます。
ゲスト1人目とふたりめの項目は、少し違います(前出)


あかり
こちらのショートカットのほうが、便利です!





コメント