
あかり
ZOOMのパワフルな機能、画面共有。ぜひ使ってみましょう!
ZOOMで画面共有をする方法

ZOOMのパワフルな機能、画面共有
パソコンに映るものならなんでも画面共有で
ZOOM参加者に見せることができます。
・パワポ
・写真
・エクセル・ワード
・ホームページやブログ
・動画
など。
同じ資料を見ていだけるので
打合せやセミナーなど分かりやすく
スムーズに進行します。
ZOOMの画面共有の手順
1.ZOOMで共有したい資料をパソコンで開いておく。
パワポなら全画面表示にしておくとよい
2.下部の緑のボタンより、画面共有を開始

2.共有するアプリケーションを選択 → 画面の共有

3.画面が共有されました

【小技】
共有する範囲を選択する方法
1.共有するアプリケーションを選び、詳細をクリック

2.共有する範囲を指定(画面の部分)

3.画面共有の範囲を決める

4.共有範囲を確定して画面共有

5.グリーンのワクで選んだ範囲のみ、画面共有されました
(iPhoneで見た時)

まとめ
・ZOOMの画面共有は参加者さんに同じ資料をみてもらえるので便利
・PC上に見せたいものを開いておいて画面共有する
・資料の範囲を限定して見せることも可能
ぜひ、あなたのセミナーにお役立てください。





コメント